三菱 車種別目標値引き額一覧
クルマの買い替えなら更に割引きを引き出せる!もしあなたがすでに車に乗っていて、新車と乗り換えるつもりなら、新車の割引きだけではなく、今乗っている車の本当の買取価格を知っておくことは重要です。
「すでに10万キロ超えてるし、無料で引き取ってくれさえすればそれでいい」と思っていても、プロに査定してもらうとディーラーでは全く値段がつかなかった車が高く買い取ってくれた!というケースもザラです。適正な買取価格を知れば、不当に買いたたかれることもなく20万円も得したケースもあります。
方法はいたって簡単。ネットで査定に申し込むだけ。たった30秒程度の入力ですぐに愛車の価格がわかります。
ほんの少しのひと手間で○○万円得するかもしれません。まずは、かんたん車査定ガイドであなたの愛車の価格を申し込んで愛車の適正な価値を知りましょう。
→→申し込み簡単の愛車無料査定はこちらから

ekスペース

このekスペースは、子育てファミリーにとって嬉しいアイディアがいっぱい盛り込まれた一台に仕上がっている。クラストップの室内高はもちろんのこと、後席のスライド可動領域が260mmに達しているので、運転席に乗ったままでも後席のチャイルドシートに手が届く位置まで前に出すことが可能。後席に空調の風を届ける天井ファンやタッチパネル式エアコン操作がウリだ。クールな外観のekスペースカスタムも設定される。肝心の燃費の方もライバルに劣らない26.0km/lでエコカー免税で、ターボ車は50%減税となっている。
ekスペース目標値引き額:5万円
ekスペースの大幅値引きを引き出す方法
基本的に軽自動車で車両価格が低いため大きな値引きは期待できない。さらに登場したばかりのため大きな値引きを引き出すのは困難であるが、軽トールタイプワゴン市場は各社がしのぎを削る激戦区なのでしっかり競合させれば多少の値引きを引き出せる。スズキのスペーシアやダイハツのタント、ホンダのN-BOXのいずれかと必ず競合させて交渉をすすめよう。兄弟車の日産DAYZ ROOXと競合させるのも効果的。オプションを含めて10万円の値引きを目指せ。
【基本データ】
登場年月 : 2014年2月
取扱店 : 三菱店
価格帯 : 122万4300~165万9000円
ekワゴン

ekワゴン目標値引き額:5万円
ekワゴンの大幅値引きを引き出す方法
新型ekワゴンの場合、基本的に軽自動車で車両価格が低いため大きな値引きは期待できない。しかもフルモデルチェンジ直後ということもあり大きな値引きを引き出すのはかなり難しいが、軽ハイトワゴン市場は各社がしのぎを削る激戦ジャンルなのでしっかり競合させれば多少の値引きを引き出せる。スズキのワゴンRやダイハツのムーヴと必ず競合させよう。日産のdayzと競合されても面白い。オプションを含めて10万円の値引きを引き出せれば合格だ。
【基本データ】
登場年月 : 2013年6月
取扱店 : 三菱店
価格帯 : 105万~154万円
i(アイ)

i目標値引き額:10万円
iの大幅値引きを引き出す方法
基本的に軽自動車で車両価格が低いため大きな値引きは期待できない。しかもiは、個性的であるため競合しにくい。競合させないと5万円程度の値引きでお茶を濁されてしまうので、スズキのワゴンRスティングレーダイハツのムーヴカスタムといった個性的な車種と競合させよう。また経営の異なる三菱店同士の同士競合で交渉するのも効果的。トータルで15万円の値引きを目指そう。
【基本データ】
登場年月 : 2006年1月(2012年7月一部改良)
取扱店 : 三菱店
価格帯 : 122万4000~160万2000円
ミラージュ
三菱のミラージュは、コルトの後継モデルで三菱から久々に投入されたコンパクトカーである。ミラージュは、日産マーチと同様にタイで生産された三菱製のいわゆる輸入車となる。ミラージュの最大の特徴は、小回りが利く小柄なボディと燃費性能だ。全長3710mmのボディと14インチタイヤによって最小回転半径が4.2mと小さいため免許取りたての初心者にも扱いやすい。また、1000ccの小さなエンジンで燃費は27.2km/lとガソリン車の中ではかなりいい数値だ。三菱自動車の世界戦略車として作られているミラージュだが、そのためか所々に安っぽさが見えてしまうのが、価格と燃費は魅力的なので購入を考えている場合は実車で確認しよう。生産が安定しているので納期も注文から1~2ヶ月程度で納車されるだろう。
ミラージュ目標値引き額:12万円
ミラージュの大幅値引きを引き出す方法
コンパクトカーはライバルがひしめいている激戦区。そのため、いくらミラージュが比較的新しいからといって上手に交渉すれば大きな値引きを勝ち取ることができる。たとえば、ホンダのフィットやマツダのデミオあたりの値引きの大きい車種と競合させることで大きな値引きを引き出せるはず。最終的には同地域内にある資本の異なる三菱ディーラー同士の同士討ちで根気よく交渉していこう。オプション込みで18万円取れたら御の字だ。
【基本データ】
登場年月 : 2012年8月
取扱店 : 三菱全店
価格帯 : 99万8000~128万8000円
i-MiEV(アイミーブ)

i-MiEV目標値引き額:5万円
i-MiEVの大幅値引きを引き出す方法
基本的に軽自動車で車両価格が低いため大きな値引きは期待できない。さらにi-MiEVは、軽自動車で唯一の電気自動車であるため実質的な競合車は存在しない。経営の異なる三菱店同士の同士競合で交渉して、車両本体から5万円、オプションから20%程度の値引きを目指そう。
【基本データ】
登場年月 : 2009年6月
取扱店 : 三菱店
価格帯 : 260万~380万円
アウトランダー
三菱のアウトランダーは、典型的なSUVでありながら3列シートの7人乗りができるSUV。4WDのシステムは、電子制御式で3つの走行モードを自由に切り替えることが可能となっている。さらに先進の安全装備であるe-アシストはミリ波レーダーを使った衝突防止・回避・軽減のシステムで高い安全性を保持している。7人乗りのため、居住性やラゲッジスペースがやや中途半端感があるが、多人数乗りのSUVが欲しい人にとっては非常に魅力的な一台である。ちなみに、納車は1~2ヶ月程度。
アウトランダー目標値引き額:18万円
アウトランダーの大幅値引きを引き出す方法
登場したばかりだが上手に交渉していけばある程度の値引きを引き出すことができる。競合車として、スバルのフォレスターやマツダのCX-5をぶつけながら交渉すれば、思うような値引き額に近づけることができる。現状では、全体で22万円の値引きをゲットできれば合格。
【基本データ】
登場年月 : 2012年10月
取扱店 : 三菱店
価格帯 : 242万7000~310万円
デリカD5
三菱のデリカD5(D:5)は、ミニバンの中でも異色の存在。ワイルドなスタイリングとSUVにも負けない悪路走破性の高さで独自の地位を築き、指名買いが多い。セレナやステップワゴンなどの他の2Lクラスのミニバンよりもやや大きいサイズでサードシートまでゆとりのある広さを確保している。経済的で燃費の高い2WDもあるが、デリカD5の魅力を堪能するのなら4WD車を選択してアウトドアでガンガン乗り回したい。2012年の年末の一部改良時に、ミニバンでは初のクリーンディーゼルエンジンモデルも加わった。ちなみに、納車は1~2ヶ月程度。
デリカD5目標値引き額:30万円
デリカ D5の大幅値引きを引き出す方法
現行型が発売されてから6年以上経過しているので、